サーフィン中や移動の時に、取り回しの難しいロングボードを傷つけてしまうことはよくあります。リペアには時間とお金が必要なので、簡単なものなら自分で傷の修理はできないものでしょうか。

そこでサーフィンの「ロングボードの傷の修理」についてお話しします。

1.サーフボードの修理

リペアが必要な傷は海水が浸み込むような傷で、小さな傷の修理なら簡単に済ませられるものもあります。

1.絆創膏程度の傷

サーフボードの傷は、爪を立てて引っかかったら即リペアが必要、だなんてよく言われていますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫な場合もあります。

海水が浸み込む傷かどうかの判断は難しいかもしれませんが、サーフボードの表面に浅く軽くついてる程度の傷なら、人間でいう絆創膏を貼っておけば良いと思います。

絆創膏の代わりになるのがリペアテープなどと呼ばれるもので、アルミのキッチンテープでの代用も可能です。銀色のテープが気になるのなら透明のリペアテープを使用してください。

これらのテープは、ごく浅い傷や応急処置に適しており、大きく深い傷には適切な修理が必要です。当然ですがテープを貼ってもボードの傷口は完治しませんね。

2.適切な処置が必要な小さ目の傷

サーフボードを落としてしまったり、他のサーファーと接触してレールが凹んでしまい、浸水のおそれがある場合は適切な修理が必要です。

しかしまだショップでリペアをお願いしなくても大丈夫。案外自分で簡単に修理できるものです。

リペアキットを用意しましよう。小さい傷なら、サーフボードの傷口に塗って太陽光で固める簡易修理剤ソーラーレジン(樹脂)がオススメです。

粗めのサンドペーパーで傷口を擦り表面をザラザラにします。これはレジン(樹脂)がしっかり傷口に付着させるためです。

そして傷口にレジンを塗り、太陽光に数分間当てればすぐに固まりますので、細かなサンドペーパーで表面を整えれば出来上がりです。レジンを塗った時にラップ等でピッタリと覆うようにしておくと、傷口がレールのような曲面でも比較的キレイに仕上がるのでお試しください。

3.適切な処置が必要な大き目の傷

大き目の傷は先ずフォームまで届く程度にサンドペーパーで削って下さい。

傷口にガラスクロスを貼るのですが、傷口の大きさより少し大きく貼っていくので、削る部分もそれに合わせて大き目にしてください。端に行くほど浅めに削るのがポイントです。

カットしたガラスクロスをマスキングテープで固定します。弛みがなくピンと張るように注意して固定してください。樹脂がボードの他の部分に付着しないよう大き目のマスキングがいいでしょう。

説明書通りに樹脂を硬化剤と合わせます。

木ベラや割り箸を使用して合わせた樹脂をガラスクロスに塗っていきます。一気に厚く塗らずに、少しずつ塗り広げるようにしましょう。気泡ができないように注意してください。

しっかりと固まるまで待ちましょう。1日くらいかかります。

固まればサンドペーパーで仕上げるのですが、徐々に細かい番手を使用してください。最後は耐水ペーパーを使用すると綺麗に仕上がります。

3.手術が必要な傷

ボードが折れてしまったり、フィンボックスが壊れてしまうような大怪我の場合は、ショップでのリペアをお勧めします。

もちろん自分での修理も可能ですので、一度チャレンジしてみてもいいかもです。

2.まとめ

サーフィンのロングボードの簡単な傷の修理はなら10分ほどで手軽になおせます。

ボードスタンドなどを使い、サーフボードを固定すれば作業効率が上がるのでオススメです。