サーフボードと一緒に海に入って、あれっ?上手くいかないな?と一番最初に感じるのがパドリングです。

テレビやインターネットの動画で見ていると当たり前のようにスイスイ進んでいるのに、どんなに一生懸命漕いでも自分だけがまるで取り残されたようになってしまうのがパドリングです。

ここでは、初心者の方向けにパドリングの基本をご説明します。

1.ボードとの位置

サーフィンのパドリングをする上で、重要なコツはサーフボードのどの位置に重心をおくかです。

具体的には、自分の腹部より少し下をサーフボードに押し付ける位置をどのあたりに持ってくるかになるのですが、実際に乗ってみるとなかなかわかりません。

サーフボードの浮力にもよるのですが、ショートボードの場合は腕を前にかきだした時に、ノーズ(サーフボードの先端)よりも少し先にでるような位置を目安にして、一番バランスの取れるところに位置するとよいでしょう。

ロングボードの場合は、浮力があるのでショートボードほど気を使いませんが、サーフボードの3分の1が前にでるようなイメージで調整して乗ると上達への近道です。

2.サーフボードとの一体感

サーフィンのパドリングがスムーズに行くには、サーフボードといかに一体感をもたせることが出来るかになります。

サーフィン初心者の方は、サーフボードの上でバランスをとることに慣れていないため、腕と足を四方に広げてバランスを取っている方がいらっしゃいますが、前に進むために腕を回しますので、その度にバランスを崩してひっくり返ったり、前にスムーズに進まなくなってしまいます。

足を広げてバランスをとるのではなく、お腹の下あたりでサーフボードを押し付けて、体とサーフボードが一体化するイメージでバランスをとることが上達へのコツになってきます。

ロングボードは浮力が十分になるので、パドリングではそれほど苦労しませんが、バランスの取り方はショートボードと同じで、足を広げてバランスをとるとサーフボードとの一体感がなくなり、前に進みにくくなるので気をつけましょう。

3.サーフボードにしがみつかない

サーフィン初心者でまだ慣れていない時は、どうしてもサーフボードにしがみついてしまいますが、こうすると余分な力が体に入り、全身のバランス、サーフボードとのバランスが崩れてしまい、グラグラしてしまいます。

何度も言ってしまい恐縮ですが、常にお腹の下でサーフボードを押し付けそこを重心としてバランスをとるのがコツで、そうすることでサーフボードとの一体感が生まれます。

はじめは慣れないかもしれませんが、バランスの取り方でパドリングのやり方が随分変わりますので、サーフボードにしがみつくのをなるべく避けて、一体感を意識しましょう。

4.体を反らして胸を張る

サーフボードとの一体感を楽にするコツは、体を反らして胸を張ることです。

こうすることでサーフィン初心者でも自然とお腹の下でサーフボードを押し付けることができ、重心が安定してサーフボードとの一体感が増します。

足は力を入れずまっすぐと伸ばしておくとよいでしょう。

サーフィン初心者のうちはなれませんが、意識してパドリングするうちに習慣となって、格好よくスムーズなパドリングができるようになれます。

5.かるく漕ぐ

覚えたてのうちは、ガムシャラに腕を回してパドルしている方をよく見かけますが、パドリングの速度は、サーフボードとの摩擦によりますからどんなにガムシャラに漕いでも、サーフボードと体のバランスがバラバラだと前になかなか進めません。

パドルはそんなにガムシャラに漕がなくても前に進むのがパドリングです。

そのためには、サーフボードとの一体感、つまりバランスが重要だということを理解すると上達が早くなります。