テイクオフ時の姿勢をざっくりまとめると、1構えて2クラウチングスタートし3コンパクト立ち、といったサーフィンでいう3ステップになります。

2と3は瞬時に行いますが、1はその時の状況に合わせ、タイミングが変わったりします。

1.構え

構えとは、ボードが滑り出すまでフルパドルで滑り出す、捕えた時にパドルを止めて手をボードにつけた瞬間を表しています。

早いテイクオフが理想なので通常そこからすぐ足を胸に引き付けボードに置きスタンダップしますが、たるい波の時などは波の斜面が出来る、掘れ上がるまで待機します。

理由はスタンダップするよりその状態の方が安定しながら前加重出来、波に置いて行かれる事を防ぎやすいからです。

パドルフォームなどが安定し上達してくると、手だけではなく、顎まで着けて前加重する場合もあります。

手を着く位置はボードの重心の横のレール付近です。

2.クラウチングスタート

クラウチングスタートとは、足をボードに乗せた状態で、まだスタンダップしていない状態を表します。

この状態に入る時、前足から乗せるか、後ろ足から乗せるか、はたまたヒョイと両足を乗せるかという所は色々な意見があります。

サーフィン初心者のテイクオフ時に特に見られるデッキパッドより前に後ろ足を置くといった姿勢癖を考え、軸になる後ろ足を先にデッキパッドの上に乗せる事を目指す事をここでは支持させて頂きます。

ノーズが向く方向に進み、テールは着いて来る形、即ち支点になります。

支点に後ろ足を置かなければ舵は取れません。

初心者によくありがちなのが足の位置のずれです。

ストリンガーより右若しくは左とか、後ろ足がデッキパッド、フィンがある所の上に来ないといけないのがデッキパッドを踏まず前目で乗っていたりとかします。

ストリンガー上で後ろ足をデッキパッドに乗せ、ボードの重心に前足を置くのが基本姿勢です。

後ろ足を置いた後、前足をボードの上に乗せるとクラウチングスタートの出来上がりです。

3.コンパクト立ち

続いてコンパクト立ち、即ちスタンダップですが、クラウチングスタートからスタンダップへの移行は瞬時に行います。

クラウチングスタートから手を放す瞬間ですね。

この時棒立ちになると次のアクションが出来なくなるので、膝は曲げる状態です。

そう、しゃがむんですね。

単にしゃがむのではなく、内股でボードに加重し、腰を落とすイメージになります。

そうする事で波をグリップ出来、体重をフル活用する事が可能になります。

そして腰はノーズに対して前というのも忘れてはなりません。

手も前です。

サーフィンは前に進むスポーツなので、基本前加重になります。

ついでに言うなら目線も進行方向に向ける事を忘れてはなりません。

目線が舵取りの役割を果たします。

以上、3ステップをマスターする事でスムーズなテイクオフ姿勢が可能になり、サーフィン上達が可能になります。