ショートボードに比べて長くて浮力のあるロングボードは、テイクオフやパドリングがショートボードに比べて楽にできますが、回転性はありません。

ロングボードのライディングスタイルは、緩やかな波をゆったりと大きなアクションでターンするなどクラシカルなものがほとんどです。

しかしながら、波には様々なものがあるように、波のコンディションによってはショートボードに近いアクションをしてライディングを決めるのも良いでしょう。

ここでは、少しアグレッシブなアクションについて説明します。

1.ショートボードのアグレッシブさを身につけて

サーフィンにおいて、クラシックスタイルとは対照的に回転性が高いショートボードは、波の上下の運動を行うことで速度をつけて、クイックに回転したりします。

ロングボードは、厚めの波で緩やかに大きなターンを描いて波の上を滑っていきますが、波がいつもよりも掘れているような時は、ロングボードでもショートボードに近いアグレッシブなアクションのサーフィンを行うことができます。

2.リッピング

波の上部の最もパワーのあるところをリップと呼びます。

それに対して波の最も下部にあたる場所をボトムと呼びます。

ボトムにしっかり降りて、ターンの力を溜め込んで一気にリップに駆け上り、アクションするサーフィンのテクニックをリッピングと呼びます。

回転性の高いショートボードでは、リッピングのテクニックが数多くあり、代表的なものとしてオフザリップと呼ばれる派手なテクニックがありますが、長くて回転性のないロングボードには、オフザリップよりも少し地味なテールスライドというテクニックが適しているでしょう。

どのようなテクニックかというと、簡単に言えば方向転換です。

サーフィンは基本的に波のパワースポットを捉えながらロングラインディングしていきますが、テールスライドは、波のパワースポットにアグレッシブに戻って、もう一度滑り始めるようなイメージをすると良いでしょう。

戻って反転するときに、サーフボードのテール(後ろ足のほう)をリップにこすりつけるイメージです。

具体的なやり方として、ボトムターンでグッと膝を曲げてしっかりとターンによる力をためます。

このときにノーズが上向きになるまで傾けましょう。

膝を解放するとともにリップまでサーフボードが登っていきますので、ここでテール部分に重心を移動して方向転換します。

なるべくリップがカール(波の上部が砕けはじめる)するタイミングに合わせてテールをこすりつけるようにするととても派手にアクションを決めることができます。

読んでいる分には、なんとなくわかったような気になりますが、実際にやるとなると難しいです。

波のコンディションにも依存しますので、普段楽しんでいる波が掘れ出したときにチャレンジして練習するのが上達への近道でしょう。

厚みのある波に乗るときに、ウォーキングなどをして体重移動し、緩やかにターンされているかと思いますが、ものすごく大胆に言うとこの体重移動に膝の屈伸を加えて、アグレッシブなターンにすると考えれば良いでしょう。

サーフィン雑誌や、サーフィン動画を何度も見て普段からイメージトレーニングしておく上達への近道になるでしょう。

必要となるのはバランス力なので、体幹トレーニングなどでバランス力を養っておきましょう。

ロングボードではリッピングのようなアグレッシブなテクニックをあまりやりませんが、たまに見かけることがあります。

うまく決めれば目立つこと間違いありません。