今回はサーフィンをする上でショートボード、ロングボードにかかわらず誰もが習得しなければならない最も基本のテクニックパドリングです。

パドリングはサーフボードに腹ばいになり波がブレイクするポイントまで行く手段になりますので、このパドリングができないともちろん波に乗ることはできません。

それだけでなくサーフィンにおいてパドリングはただ進むだけでなく方向転換したり危険を回避したりしたりするのにも必要不可欠なテクニックになりますのでここでしっかりと基本を押さえて海でのトレーニングに活かしていってほしいと思います。

今回はその中でもショートボードでのパドリングについて詳しく解説していきたいと思いますのでショートボーダーの皆さんはしっかりと今回のコラムを読んでいただきたいと思います。

1.パドリング

まずパドリングはサーフボードに腹ばいになり乗るとことから始まります。

サーフィンを始めたばかりの初心者はただでさえ不安定なショートボードに腹ばいになるだけでも一苦労かと思います。

しっかりとバランスをとって腹ばいになりましょう。

腹ばいになったら手をサーフボードのレールに沿って前から水を掻いていきます。

この時水泳のクロールのように最後まで手を描ききり小指から水面に出すのではなく、指は自然に開きしっかりと水を捉えるようにします。

そして、最後手を抜くのではなく前に引き戻すイメージで掻いていきます。

こうすることによりサーフボードの揺れを最小限に抑えられるだけでなくサーフボードに推進力を一番効率よく与えることができるのです。

そして、掻くときは胸をしっかりと張り下を向くのではなく前方の進行方向を見るようにします。

これは押し寄せる波を素早く発見できるだけでなくサーフボードのバランスを保つためにも重要なことなのです。

バランスは体全体でとろうとするのではなくおへそでバランスを取るように心がけます。

サーフボードの中心におへそが来る位置がパドリングをするときの位置になりますのでこれもしっかりと頭に入れておきましょう。

そしてサーフィンを始めたばかりの初心者にありがちなのがバランスを取ろうとして足を広げてしまうことです。

足を広げることにより水の抵抗を足がモロに受けてしまうためにせっかくパドリングでサーフボードに推進力を与えているのに同時にブレーキをかけているのと同じことになってしまうので一向に前に進まないのです。

ですので、パドリングをする時には足はしっかりと閉じて胸を反り、しっかりと掻き、おへそでバランスを取るように心がけてパドルトレーニングをするようにしましょう。

これをしっかり意識してトレーニングするだけでしっかりとしたパドリングの基本が身につきますのでぜひ試して見てください。