サーフィンを始めてテイクオフができしっかりと波に乗るという感覚をつかんだ方は次の目標が生まれて来るはずです。

それはサーフィンをする上でも波を横に滑りさらに乗り継ぐための重要なテクニックのターンです。

ターンの仕方は様々なものがありますが、波に乗れば必ずと言っていいほどターンはしなくてはなりません。

ターンを入れることにより、その波のパワーゾーンへと戻ったり、スピードをつけるためのターンもあります。

また、波のトップでド派手なターンをしてスプレーを飛ばすようなアクションも存在します。

様々なターンがある中でしっかりとこのターンの仕方を身につけてこそサーフィンの真の楽しさを味わうことができると言っても過言ではありません。

ターンを綺麗に決めることでしっかりとその波に対峙し自然と調和したライディングが可能になって来るのです。

ではサーフィンにおいてターンとはどう言ったものがあるのでしょう?

また、そのターンの仕方はどのようにするのでしょう?

今回はそのターンについて解説していきたいと思います。

1.ターンの種類

サーフィンにおけるターンとは大きく分けて3種類あります。(サーファーによってこの種類分けは様々ですがここでは初心者にも分かりやすいように3種類とします。)

まず波のボトムで行うターン。

次に波の中腹部分であるフェイス付近で行うターン。

最後に波のトップ部分で行うターンです。

この中でもまずサーフィンの初心者〜中級者に習得していただきたいのが波のボトム部分で行うターンです。

このターンの仕方をしっかりと理解し習得することで大きな波の時でもしっかりとその波に対応しライディングをすることが可能になりますのでしっかりと見ていきたいと思います。

2.ボトムターンの仕方

まずボトムターンとはテイクオフをし波のフェイスを一気に滑り降りていきます大きい波であればあるほどこの時のスピードは速くなります。

波の一番ボトムまで降り切った後にそのままでは崩れて来る波やスープに巻かれてしまいライディングを続けることが困難になります。

そこで波のボトムまで降り切った後に波のフェイスへ戻るターンをする必要があります。

これがボトムターンです。

ターンの仕方はシンプルで、テイクオフをしっかりした後になるべく波が崩れて来る方向へ進むようにサーフボードをコントロールします。

そしてサーフボードがボトムまで降り切った後に一気に波の崩れる方へレールを入れて体と視線を傾けます。

そうすることにより、波の一番下にいたサーフボードが今度はぐんぐんと波の斜面を駆け上がっていくような感覚になります。

このボトムターンを大きくやりすぎてしまうと小波の場合などはそのままプルアウトしてしまうことがあるのでその波に合わせたボトムターンが求められます。

ボトムターンをしっかりと習得することにより、小波でもしっかりと波を乗り継ぎライディングをすることができるようになりますのでしっかりと今回解説した項目を理解し海でのトレーニングに励んでいただければと思います。