フローターはアップス&ダウンで加速した後、カールの上に乗り上げ、スープの上を横滑りしてスープを過ぎる技。

フローターはアップス&ダウン同様サイズがない時でも行う事が可能なので、小波が多い日本でも早期獲得、上達が可能なサーフィンテクニックです。

1.フローター概要

フローターはアップス&ダウンはもちろん、危険回避や体力温存をする為のプルアウトや波のスープに乗り上げスープを滑降するローラーコースター、カールに当て込み乗り上げ滑降するロールインをマスターした後に獲得したいサーフィンテクニックです。

2.フローターにマストなアップス&ダウン

スピードは特に重要なので、レールを入れながらのアップス&ダウンで加速する事はマストになります。

アップス&ダウンはレールを入れる事はもちろん、内股でボードをしっかり押さえながら、腰と肩はノーズ方向に開くようにします。

両腕を横に振り回すのではなく、体の前で上下にする事で前足加重の踏込と加重の抜き、タメとリリースをしながらトップスピードに持って来れるアップス&ダウンを心掛けましょう。

3.フローターセオリー

フローターは先ずアップス&ダウンで加速します。

そしてダンパーや崩れて来る波のカールに対し、軽くテールを押さえてノーズを上げて乗り上げたり、浅めのボトムターンで乗り上げたりして少し滑りボトムに降りるテクニックです。

スピードはもちろん、波を見る目や判断力、タイミングも必要なテクニックになります。

波のフィールドは基本掘れ気味の波になります。

乗り上げた後はボードの中心でバランスを取り、岸側のレールを下げ気味にします。

この時波側の手を上げバランスを取るようにします。

膝は曲げてお尻は突き出すような体勢になります。

前足に重心を置きますが、乗り上げ中、及び着水時にノーズを下げ過ぎると刺さるので注意しましょう。

スピードはアップス&ダウンでの加速の惰性になるので、乗り上げた後は加速する要因はない状態なので、失速する前に重心移動でスープを滑り降ります。

そしてスープを過ぎた後にフェイスがある場合は次のマニューバに繋げていきます。

このように、フローターはスープを抜けるサーフィンテクニックにもなります。

習得すればロングライドが可能になります。

特にサイズがある時はクローズセクションであるスープを過ぎる事によって、パキパキのインサイドのフェイス、フィールドに抜ける事が出来ます。

波に乗る場数、アクション数や練習量が増え、上達速度が加速するテクニックでもあります。

フローター、アップス&ダウンについてでしたが、これらのテクニックはあくまで横のサーフィンの動きになります。

サーフィンの醍醐味は縦のサーフィンなので、横のサーフィンはあくまで繋ぎ技として考えるようにする事も一つの手ではないでしょうか。